塗装コラム
// Column //

Column No.06
屋根・屋上は塗装で断熱!断熱・遮熱塗料の違いとは?
Point.01
屋根・屋上における断熱・遮熱塗料について
近年における温暖化の影響もあり、異常気象とも言える夏の暑さが続いています。外だけでなく家の中にいても暑いと感じることも多いはずです。そんな時は、屋上や屋根の塗料に断熱・遮熱塗料を用いるのがオススメです。断熱・遮熱塗料は、「熱を反射させる・熱を通しにくい」という特性があり、暑い夏場でも室内の温度を快適に保つことが可能となります。塗料によっては、様々な機能を持つものもありますので、断熱以外の効果も期待できます。それぞれの基本的な効果や耐用年数を表にまとめましたので、塗装工事における塗料の選定にお役立ていただければと思います。
断熱塗料 | 遮熱塗料 | |
---|---|---|
基本的な効果 | 熱・冷気の侵入を防ぎ 室内を一定の温度に保つ |
熱を反射して 塗面の表面温度を下げる |
メリット | ・夏は涼しく冬は温かい ・節電になる ・遮音効果がある ・防露効果がある |
・夏は涼しく過ごせる ・熱で劣化しにくい ・節電になる ・断熱塗料より価格が安い |
デメリット | ・価格が比較的高い ・耐久性が塗装職人の腕に左右されやすい ・立地条件によっては効果に差が出る |
・冬の寒さは防げない ・汚れで効果が低減する |
耐用年数 | 15 ~ 20 年 | 10 ~ 20 年 |
Point.02
断熱塗料の特徴
断熱塗料は、温度の変化そのものを伝わりにくくする塗料です。暑さも寒さも遮るため、夏は涼しく冬は暖かいのがこの塗料の特徴です。この特性により室内の冷暖房を使用する回数を削減し、夏・冬ともに省エネ効果を得ることが可能です。断熱塗料は、断熱性能だけでなく遮音・防露などの機能を付帯させたものもラインナップされており、高機能な塗料が多いのが特徴です。耐久性も高く、平均的な耐用年数は15~20年となります。
高機能・高耐久であるため、一般的な塗料よりも施工の単価が高い点がネックとなります。
高機能・高耐久であるため、一般的な塗料よりも施工の単価が高い点がネックとなります。
Point.03
遮熱塗料の特徴
遮熱塗料は、暑さのみに効果を発揮する塗料です。熱を反射させる特徴があるため、夏は涼しく過ごすことが可能です。熱を遮る効果のみであれば、断熱塗料を上回る効果を発揮します。一方で、冬の寒さを遮る効果はありません。熱を「反射」するという性質上、塗料の色によって効果に差があり、白系の塗料の方が黒系の塗料に比べ遮熱効果は高くなります。遮熱塗料は断熱塗料と異なり、遮熱以外の効果が付帯することはあまりなく、耐用年数も断熱塗料より短めですが、その分の施工費用は
安くなります。特に屋根塗装の施工料金の違いは顕著で、平米単価を断熱塗料の2/3程度に抑えられるケースもあります。
安くなります。特に屋根塗装の施工料金の違いは顕著で、平米単価を断熱塗料の2/3程度に抑えられるケースもあります。
ここまでの まとめ!
今回のコラムでは、屋根・屋上における断熱・遮熱塗料の違いについて紹介させていただきました。断熱塗料と遮熱塗料は便利な塗料である半面、施工費用が高くなってしまったり、種類によっては冬の寒さを防ぐことができないものもあります。
星那美装では、外壁塗装だけでなく、屋根・屋上の断熱・遮熱塗装のご用命も承っております。外壁・屋根の劣化や雨漏りが気になっている方は、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
星那美装では、外壁塗装だけでなく、屋根・屋上の断熱・遮熱塗装のご用命も承っております。外壁・屋根の劣化や雨漏りが気になっている方は、是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
Greetings
"5年後から差をつける" をモットーに
本当に長持ちする丁寧な塗装工事を。
本当に長持ちする丁寧な塗装工事を。
神奈川県伊勢原市を中心とした周辺エリアでの外壁塗装・屋根塗装・各種防水工事なら有限会社星那美装(せなびそう)へお任せください。一般戸建住宅からアパート・マンションに至る塗装工事全般に対応いたします。見た目をキレイにするだけでなく、お家を自体を保護して安心・安全な暮らしをお客様へご提供するべく、本当に長持ちする高品質な施工を心掛けております。
CONTACT
お問い合わせ
ご相談・お見積もり依頼はお気軽にどうぞ